成人式のぼっち女が行く後悔。行かない後悔「成人式あるある」

 
成人式にぼっち女が一人で行った後悔と行かなかった後悔を紹介するイメージ画像

成人式で必ず生まれる悩み、それは「一人でも行くべきか!行かざるべきか!」の選択です。

卒業後もこまめに連絡を取り合い、頻繁に遊んでいる同級生は意外に少なく、仲が良かった友達とも卒業後は疎遠になってしまうなんてことは多いお話ですよね。

そんななかで迎える成人式は、気が付くと「あれ!?一人で行く感じ??」という展開になっています。

一人で行くならやめておこうかなと考える反面、行かないと後悔しそうな気がするし・・・とも考えて悩んでしまいます。

このページでは一人で成人式に行った女性の後悔と、行かなかった後悔について紹介していきます。

成人式に行こうかどうか迷っている方におすすめです。

 

成人式のぼっち女が行く後悔

成人式のぼっち女が、それでも成人式に行ってみた結果の後悔の声をまとめました。まずはこちらをご覧下さい。

周りから一生の思い出になるから行くように勧められていったけど、結局ほとんど一人で過ごしたから楽しくもなく、思い出にはなったけどいい思い出ではない。ホントに行くべきだったのかなと後悔することがある。
同級生の友達と連絡も取っていなかったから、成人式をきっかけにまた遊びたいなと思っていました。でも、周りのみんなはすでにグループができていて、なんだか普段から連絡も取り合っている雰囲気。ぼっち感を感じずにはいられなかった。
ぼっちだったけど、好きだった人を一目見たいとおもい、成人式に行きました。好きだった人は太ってしまっていて愕然。だったら初めからいかなければよかったと後悔です。

では、行かなかった時の後悔についても確認してみましょう。

成人式のぼっち女が行かない後悔

成人式のぼっち女が、成人式に行かなかった結果、後悔した声をまとめました。

成人式を迎えるころ、一緒に行く友達もいなかったし、一人で行くのはなんだかなぁとおもいやめておきました。その後数年が経ち友達もできてきて、成人式の集合写真を見せてもらったり、思い出話を聞いているとうらやましいなぁと思ってしまいます。
ぼっちで成人式に行くくらいならやめておこうと思い欠席。後日、「会えると思って楽しみにしていた男子がいた」ことを知り、行っておけば何かあったのかな?とちょっぴり後悔しました。
成人式なんて招待状も来なかったし、式がなくても大人だから、そんな式に参加しないと大人の仲間入りができないなんておかしな話。なんて思っていましたが、実際それは言い訳で、一人で行く勇気がありませんでした。その後も何かイベントがあっても勇気が出ずに参加できないことが多く、あの時勇気をもって参加しておけば何か変わったのかなと後悔しています。

成人式のぼっち女からのアドバイス

成人式に参加したぼっちさんも、参加しなかったぼっちさんも、どちらの声にも多かったことは「参加しなければ何もなく過ぎる」でも、「参加したら何かがある」という意見。

その何かは良いことかもしれないし、悪いことかもしれません。そして何もなかったということが起きるのかもしれません。

ぼっちでも参加することを選択できたあなたは、「一つ大人になったあなた」の姿を見せつけに行きましょう。

このページを見た人はこちらも見ています

関連記事

緑豊かな観光地の画像

観光業の発展は環境悪化の原因になるのか?社会に与える影響は?

進研ゼミ小学講座の資料請求をしてみた感想。幼稚園児~10歳のお子さんのママの体験...

節分

節分の豆まきのやり方は?食べ方や何時にまくのかのまとめ

スナックワールド

妖怪ウォッチとスナックワールドとは?企画と進化

【お正月のしめ縄】翌年も繰り越して使うことは出来るのか?その理由は?

節分とはいつ?豆まきの作法と恵方巻き。