熊本県で過去に震度7以上を観測したことはあったのか?九州地方全体ではどうか。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク  

熊本県で震度7を観測したことはあったのか?

九州で震度7を観測したのは1923年からの観測以来初めてとのこと。

当然熊本県でも観測史上初めてということになる。

その衝撃は熊本城の石垣が倒壊してしまうほど。

新幹線は脱線して停止。

民家の屋根は落下

佐賀の原発に異常はなのか?

佐賀の原発に異常はないとのこと。

熊本の地震による津波の心配はないのか?

津波の心配もないとのこと。気象庁の発表。

多くの住民が外での避難を余儀なくされている状態。

スポンサーリンク

関連記事

文豪ストレイドッグス

春アニメ大注目の「文豪ストレイドッグス」楽しむポイントは?ゲームや映画化の予定は...

お歳暮の写真

お歳暮の歴史と由来は?誰に何をいつ贈ると喜ばれるの?

セブ島の画像

【0円留学】ホテル代も学費も無料ってホント?どうして滞在費がかからないの?

ネットに入ったみかん

みかんをネットや袋で買った時の保存方法は?袋から出すべき?乾燥を防ぐには?

外国人家族

【カウチサーフィンで海外宿泊】安全のための3つの仕組みと「2つの悲しい事件」

しめ縄

【関東のしめ縄】いつからいつまで飾るものなのか?外した後はどうするの?