熊本県で過去に震度7以上を観測したことはあったのか?九州地方全体ではどうか。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク  

熊本県で震度7を観測したことはあったのか?

九州で震度7を観測したのは1923年からの観測以来初めてとのこと。

当然熊本県でも観測史上初めてということになる。

その衝撃は熊本城の石垣が倒壊してしまうほど。

新幹線は脱線して停止。

民家の屋根は落下

佐賀の原発に異常はなのか?

佐賀の原発に異常はないとのこと。

熊本の地震による津波の心配はないのか?

津波の心配もないとのこと。気象庁の発表。

多くの住民が外での避難を余儀なくされている状態。

スポンサーリンク

関連記事

お歳暮の風呂敷

お歳暮のお返しは義両親に必要か。金額はいくらでお礼状は?

【2016年の成人式はいつ?】行く人と行かない人の割合と理由は?

外国人家族

【カウチサーフィンで海外宿泊】安全のための3つの仕組みと「2つの悲しい事件」

カーテンとカビキラーの画像

【カーテンの黒カビの落とし方】カビキラーで取る方法と手順「風呂を使おう!」

ラインの格安シムは普通の電話はできるの?通話料はいくら?

オシャレな照明

【おしゃれな部屋作り】共通点と気を付けること「失敗しない方法は?」