熊本県で過去に震度7以上を観測したことはあったのか?九州地方全体ではどうか。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク  

熊本県で震度7を観測したことはあったのか?

九州で震度7を観測したのは1923年からの観測以来初めてとのこと。

当然熊本県でも観測史上初めてということになる。

その衝撃は熊本城の石垣が倒壊してしまうほど。

新幹線は脱線して停止。

民家の屋根は落下

佐賀の原発に異常はなのか?

佐賀の原発に異常はないとのこと。

熊本の地震による津波の心配はないのか?

津波の心配もないとのこと。気象庁の発表。

多くの住民が外での避難を余儀なくされている状態。

スポンサーリンク

関連記事

細菌

【梅雨時の食中毒】基本の予防対策と細菌別の特徴と対処法「毒素型編」

さくらんぼ

【香夏錦】佐藤錦と高砂からうまれた「超エリート」さくらんぼ

細菌

【梅雨時の食中毒】基本の予防対策と細菌別の特徴と対処法「6月編」

駅員さんと電車の写真

【痴漢に間違えられたとき】最善の行動は?無実を訴えるべきか逃げるべきか。

スナックワールド

スナックワールドのジャラの買い方「ゲーム内かコンビニかネットか」

【2016年の成人式はいつ?】行く人と行かない人の割合と理由は?