お花見デートに必要な物【女性編】

 

 

お花見で女性が用意するもの

お花見に用意しておくと、
一気に女子力UP♪

ウエットティッシュ

ウェットティッシュは丁度いいアイテムです♪
大きさも小さくて用意しやすいですし、
男性は自分で用意すると
「女の子みたい」って言われるのが嫌で
ホントは用意したいのに持っていないことが多いんです。

女性がさりげなく用意してくれていることを
とても期待されているのがウェットティッシュです。

女子力男子は
用意しているかもしれませんね♪

あったかい飲み物

あったかい飲み物は保温性のある容器で用意。
まだまだ肌寒さを感じるこの季節には
あったかい飲み物で心まで温める効果があります。

コンビニや自販機で購入することも可能ですが、
お花見ができる場所では、どこも込み合い、
落ち着いてお花見を楽しめなくなってしまいます。

相手の方と落ち着いてお花見を楽しみたい場合は
あったかい飲み物はしっかり用意しておきましょう。

お花見団子

お花見団子に限らず
何か桜っぽいスイーツを用意しましょう。

「お花見って思ったら食べてくなっちゃって♪」
なんて、無邪気に用意している姿に
男性は胸を打たれてしまいます。

注意点としては
小さいスイーツにしておくことです。
大きなものを用意してしまうと
花より団子感がまる出しになってしまいます。

小さなゴミ袋

ゴミ袋は用意しておきましょう。
本来は男性が用意しているとは思いますが、
忘れてしまっていることがあるかもしれません。

そんな時用にゴミ袋を用意しておきましょう。

スイーツと同じで、小さいもので用意です。
大きなものではかわいらしさがなくなるので
女性は小さいごみ袋にしておきましょう。

お花見デートに必要な物【女性編】 まとめ

これは必須!というものはありませんが、
用意しておくことで女子力アップできる
アイテムは、準備しておくと良いでしょう。

お勧めアイテムの一例です。
参考にしてください。

お花見に合わせたウェットティッシュ

桜に限らず、花柄のもの
用意するとお花見感がアップ♪

あったかい飲み物

花柄の水筒を用意しましょう。
シルバーや単色の水筒はNGです。

ペットボトルも保温できるアイテム

必要なものをしっかり用意して
大切な人とのお花見を楽しみましょう♪

このページを見た人はこちらも見ています

お花見デートに必要な物【男性編】

お花見に必要な【便利な持ち物編】

知っておきたい名所【日本三大夜桜】

お花見弁当【簡単レシピの動画紹介】

お花見に便利な【人気お弁当箱TOP5】

素敵なお花見を♪

関連記事

桜の通り抜け

【桜の通り抜け】屋台の時間は何時まで?種類は?「造幣局のお花見」

【ゆうちょ銀行】ゴールデンウィーク期間の窓口とATMの営業時間

桜

【高崎観音山】桜の開花予想と「たかさき春まつり」へのアクセス方法

夕日

大分県【真玉海岸】海水浴と潮干狩り「期間とアクセス」

【青春18きっぷ】どこで買うの?いつから購入できるの?

桜

【小田原城址公園】桜の開花予想とアクセス方法