【カーテンのカビ】洗濯層のカビキラーでキレイにする方法と手順

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
カーテンのカビを洗濯機でキレイにする方法を紹介するイメージ画像

カーテンのカビを洗濯する方法を紹介するページです。

ここで紹介する方法は、こびりついた黒カビにも有効です。さらに洗濯槽も一緒にキレイになるという嬉しいやり方なので、カーテンのカビに困っている方は参考にしてください。

手順とそのポイントについてもまとめているので、チェックしてみてください。

スポンサーリンク  

カーテンのカビを洗濯層のカビキラーでキレイにする方法は?

カーテンのカビは洗濯槽のカビキラーでキレイに落とすことができます。

方法は簡単で、本来の洗濯槽掃除のやりかたに、カーテンを入れるだけです。

洗濯槽の掃除は、カーテンがカビてもカビてなくても定期的に行った方が良いので、カーテンはそのついでに洗ってしまえばOKです。

洗濯槽とカーテン。一度の作業で二つのカビを退治できるので、まさに一石二鳥になります。

カーテンのカビを洗濯層のカビキラーでキレイにする手順

手順の紹介をします。

今回は一つの例として、こちらのタイプを使います。

【手順】

  • 1.洗濯機を空にする
  • 2.洗濯機にカーテンを入れる
  • 3.洗濯槽カビキラーをカーテンにかける
  • 4.洗濯槽に水を入れる
  • 5.カーテンを3分だけ洗う
  • 6.1時間ほど放置
  • 7.すすぎを十分にする
  • 8.脱水
  • 9.乾かして完了

以上のような手順です。

各項目の重要になるポイントについて、もう少し詳しく解説していきます。

カーテンを洗濯するポイント

【洗濯槽カビキラーをカーテンにかける】

洗濯槽カビキラーをカーテンにかけるときは、「特にカビが濃く発生しているところ」に直接かけましょう。

ワイシャツの黄ばんだ汚れに直接漂白剤を付けたほうが、よりキレイになる原理と同じですね。カーテンはカビが見えるように洗濯槽に入れ、上からドバドバとかけましょう。

【洗濯槽に水を入れる】

水は洗濯槽いっぱいに入れましょう。

洗濯槽のカビキラーの説明文にもそのように書いてあるので、その指示に従いましょう。

【カーテンを3分だけ洗う】

カーテンは3分だけ洗います。

今回のメインはあくまでも洗濯槽のカビ掃除なので、その使い方に従います。

【1時間ほど放置】

放置時間は1時間が目安になります。

汚れの度合いにもよりますが、1時間半もつけておけば、かなりキレイになります。

【脱水】

脱水が終わり、洗濯槽からカーテンを取り出すと、洗濯槽の汚れがカーテンについてくることがあります。

この汚れはシャワーで洗い流すことでキレイに取れるので、シャワーを使い流しましょう。

この汚れを取る作業が、唯一面倒な工程になりますが、それでも数分で終わる作業です。

上記のポイントを押さえておけば、スムーズにできると思います。

カーテンの黒カビはカビキラーでキレイになる!

カーテンのカビを洗濯する頻度は?

カーテンのカビを選択する頻度は、半年に1度か2度のペースでいいと思います。

冬は窓の結露によってカーテンが湿ってしまいます。そのためカビが発生しやすいので、定期的にチェックしておくとよいでしょう。

梅雨の時期も湿気が多く、カビが発生しやすい季節です。見えにくいところにもカビが発生していないか、定期的に確認するとよいでしょう。

カーテンを洗濯 まとめ

カーテンのカビは、洗濯槽のカビキラーを活用することでキレイにできることがわかりました。

部分的に残ってしまったカビは、かけるタイプのカビキラーを使うことで取ることができますよ。

初めからカーテン全体にカビキラーをかける方法もありますが、指がかなり疲れてしまうので、とくに女性には今回紹介した洗濯方法がお勧めです。

このページを見た人はこちらも見ています

スポンサーリンク

関連記事

18万円節約

一人暮らしに必要な維持費ってなに?年間18万円お得な節約術!

アドセンスの審査は通るのかのイメージ画像

アドセンスの審査が通らない!今までのやり方ではダメなの?

キラリ

【転職理由を前向きに】女性のための「キラリ返しトーク術」

【肝試しの注意点】持っていくべき物と持ち帰ってはいけない物「行ってはいけない心霊...

暖房のイラスト

パネルヒーターで電気代を節約する方法「メリットとデメリットは?」

株の推移

【次の大化け期待株】初心者でも安心の投資サービスは無料登録からスタート「プレミア...