【三重県の潮干狩り】穴場スポット3選「無料で楽しめるポイント」

 
三重県の潮干狩り

三重県で潮干狩りが出来る無料の穴場スポットを紹介します。

潮干狩りのスポットは潮干狩りの専門サイトなどでも見つけることは可能ですが、ここで紹介する3つのスポットは、なかなか普通のサイトでは紹介していないような穴場的スポットばかりとなっています。

まだ知らない潮干狩りポイントを見つけたい人はぜひ見てみてください。

 

三重県の潮干狩りスポットの穴場1 五主海岸

まずはじめに紹介するスポットは三重県松坂市の五主海岸です。

読み方はごぬしかいがんと読みます。潮干狩りと言えば春から初夏にかけてのイメージが強いですが、五主海岸は10月まで潮干狩りを楽しむことができるので、そういった意味でも穴場と言えますね。

アクセス条件が良いので車で足を運ぶ際も便利な海岸となっています。家族連れには「マテ貝とり」が人気です。

三重県の潮干狩りスポットの穴場2 吉崎海岸

続いて紹介するスポットは三重県四日市市の吉崎海岸です。

釣り人に人気の吉崎海岸は、潮干狩りの「超穴場スポット」とささやかれているポイントになっています。毎年5月中旬~6月中旬になるとハマヒルガオが浜辺を覆います。

人工的にあさりをまいたりはしていないので、完全な天然の潮干狩りを楽しむことができます。

そのぶん全然とれないケースもあるので、そんな時のために釣りセットを用意しておくのも良いですね。

三重県の潮干狩りスポットの穴場3 高須海岸

最後に紹介するのは三重県松阪市の高須海岸です。

すぐそばの松名瀬海岸では有料の潮干狩り場があるのですが高須海岸は無料なので、それだけでもなんだか得した気分になれる潮干狩りスポットです。こちらもかなりの穴場スポットなので、相当調べた人でなければなかなかたどり着けないポイントとなっています。

そのため、人ごみが嫌という人にはとくにおススメのスポットと言えるでしょう。

三重県の潮干狩りスポットの穴場 まとめ

穴場と言われる無料潮干狩りスポットの多くは「道具のレンタル」が用意されていません。

有料の潮干狩りスポットとは違い、道具も自分で用意し、あさりがとれる保証もないのです。

それでもお子さんを連れて行くなど、海岸としての楽しみは間違いなくあるので、潮干狩りにこだわらずに遊びに行くという感覚で足を運ぶと、より楽しむことができてお勧めです。

せっかく穴場情報を見つける事ができたので、1度は足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連記事

潮干狩り

【無料で潮干狩り】都道府県で調べつくした11選一覧

潮干狩り

無料で潮干狩り【入来浜】鹿児島県日置市

潮干狩り

初心者用【潮干狩り道具】用意するべき三種の神器と四天王

潮干狩り

潮干狩り【赤穂唐船サンビーチ】兵庫県赤穂市「あさり」開催期間と駐車場

大分県の潮干狩りの中止情報を紹介する画像

潮干狩り中止【大分県 2017年】臼杵の浜、杵築城下であさりが育たず

ハマグリ

【無料で潮干狩り】茨城県で見つけた厳選3選「人気会場と穴場」