【カップルで楽しむ無人島】関東で人気の猿島とは?バーベキューもできるの?

 
無人島のイラスト

カップルで楽しめる無人島「猿島」

その名前で無人島ということだけでもかなりのインパクトがある島ですが、なんと「関東にある」という立地面でも話題になっている注目の無人島、それが猿島です。

そんな猿島を楽しむためのポイントはいったい何なのでしょうか?

 

幕末に興味のあるカップルにお勧めの無人島

まず注目したい点は「幕末との関係」についてです。

実はこの猿島、幕末の東京湾の守りの要としてかなり重要な役割を果たしていた島なんです。

幕末と海といえば「黒船」を思い浮かべますが、江戸幕府は猿島の3か所に砲台施設を作り、黒船の脅威に対して守りを固めたのです。

歴史好きの中でも幕末はかなり注目度の高い時代なので、歴史付きのカップルにとって猿島は単なる無人島ではなく、「幕末を感じることのできる無人島」として、穴場的な人気スポットとなっています。

猿島はバーベキューを楽しめる?

猿島でバーベキューが出来るのかは気になるポイントですが、結論としては出来ます。

以前はコンロや炭などを自分達で持ち込むことが可能でしたが、2014年からは持ち込みをすることが禁止になりました。

ただし、あくまで持ち込みが禁止になったというだけで、バーベキュー自体は機材をレンタルして行う事ができるのです。

近年の人気レジャーといえばBBQです。

何をレンタルして、何を自分たちで用意するのかをしっかり確認して、当日の無人島バーベキューを楽しみましょう。

猿島BBQで最低限必要な物は?

猿島のBBQで最低限必要な物は食材です。

好きな食材さえ持っていけば、機材等はレンタルできてしまいます。

ただし、機材の在庫には限りがあるので、早めに予約をして機材を確保するように。

猿島BBQの営業日は?

猿島BBQの営業日は季節によって変わります。

3月~11月の間は毎日が営業日で、12月~2月は土日祝日のみの営業となっています。

他には荒天による船の欠航時が休業となるので、当日は天候に恵まれるように祈っておきましょう。

カップルで楽しむ無人島「猿島」 まとめ

猿島についてまとめると・・・

  • 歴史好きのカップルにはかなりお勧めのスポット。
  • バーベキューの機材はレンタルで楽しめる。
  • 営業日は季節によって変わり、荒天時は休業となる。

ということがわかりましたね。

歴史に興味のあるカップルにはぜひ足を運んでほしい無人島です。

どこの無人島に行こうか迷っていて、とくに幕末が好きな2人には最高の無人島となるでしょう。

関連記事

明治村

【明治村へのアクセス方法】電車でお勧めのルートは?「名古屋駅がポイント」

マラソン

【マラソングッズ】女性に人気の「ウェア」「ポーチ」「シューズ」

潮干狩り

潮干狩り【赤穂唐船サンビーチ】兵庫県赤穂市「あさり」開催期間と駐車場

岐阜県【全国花火大会(第70回記念)】テーマは「平和」東海屈指の花火

潮干狩り

無料で潮干狩り【有明浜】香川県観音寺市市有明町

潮干狩り

潮干狩り【新舞子】兵庫県たつの市「あさり・ハマグリ・マテ貝」