七五三の男の子の着物についてです☆
このページで紹介する内容は・・・
- 3歳の男の子の着物
- 5歳の男の子の着物
- 7歳の男の子の着物は?
の3点です♪
7歳?と思った人は七五三に詳しい人ですね☆
七五三で3歳の男の子の着物
まずは七五三で3歳の男の子の着物についてです♪
ベースになるのは羽二重熨斗目(はぶたえのしめ)模様の紋付二枚襲(かさね)にへこ帯をしめます。
袖無しの羽織で決める形になります
足元は鼻緒のついた和装履物で、平底のものが良いですね。
他にもお宮参りの時の祝い着が着れるようであれば、七五三でも着ることができます。
ワンポイント
3歳の七五三は「髪置きの義」といい、3歳の男女が髪を伸ばい始めるタイミングとなっていた。
七五三で5歳の男の子の着物
続いては、七五三で5歳の男の子の着物のお話しです☆
5歳の七五三では、羽二重(はぶたえ)の五つ紋付熨斗目模様、また、色紋付の長着とそろいの羽織を合わせます。
袴を選ぶ際は黒・紺・茶の無地のし目模様のある羽織、仙台平の派手な稿柄。下着は白羽二重の比翼仕立てとなります☆
白い扇子と守り刀を身につけるスタイルが一般的ですね♪
ワンポイント
5歳の七五三は「袴着の義」といい、5歳の男の子が袴に袖を通すタイミングとなっていた。
七五三で7歳の男の子は着物する?
7歳の男の子の着物はどうするのか?
そんな調べものをしていると、なかなか情報が出てきませんよね!
それもそのはず!
7歳の七五三は女の子が行うもので、男の子はとくに何もしません☆
なので、男の子が7歳のなっても七五三に行く必要はありませんし、当然着物を用意する必要もないということになります♪
ワンポイント
7歳の七五三は「帯解きの義」といい、7歳の女の子の着物が変わるタイミングとなっていた。
七五三の男の子の着物 まとめ
基本的な男の子の七五三の着物が分かりましたね♪
ではこれで完璧かというと、そうでもありません。
今回知った情報をもとに、おじいちゃんやおばあちゃんにどうしたらいいかを相談することで、家系ごとの習わしを確認して、着物を決定するようにすると一番問題のない七五三になります。
ただし、おじいちゃんやおばあちゃんに丸投げではよくないので、今回のケースを知ったうえで相談するようにしましょう♪
七五三の親の服装は?お参りの日と前撮り写真の違いは?
七五三の服装は決まりましたか?
お子さんの衣装を選んでいるとパパママはどうしたらいいのか疑問がわきますよね。
ここからは七五三で親が着ていく服装についてをお参りの当日と前撮りに分けて説明していきます☆
七五三の親の服装は?
ますは絶対に守らないと恥をかいてしまうポイント!
それは・・・
主役のお子さんより目立たないこと!
です☆
結婚式で花嫁よりも友達の方が目立つ格好をしたらドン引きですよね!
それと同じで、七五三の主役はお子さん♪
お子さんが引き立つような服装にすることが最低限守りたいポイントです☆
【あきらかなNG】
ママが注意したいあきらかなNGとしては・・・
- 露出の多い服装
- キラキラ光る飾り
です!
主役のお子さんより目立ってしまう以前の問題なので気をつけましょう。
七五三のお参り日の親の服装は?
では、具体的にどんな服装でいけばいいのでしょうか?
一例としては・・・
ママの服装
- 白系ジャケット
- グレー系ワンピース
- ネックレス
パパの服装
- 黒のフォーマルスーツ
パパは楽ですね☆
ちなみに、ママのパンツスーツはNGという話しも聞きますが、周りを見渡すと普通にいますよ♪
特別浮いてしまう感じもないので、どうしてもという時はパンツスーツでも大丈夫です☆
逆に礼服はOKと言われますが、全身真っ黒で七五三をむかえるママはかなり少ないですよ♪
難しい話しをすると、子どもと親の格をどーのこーのという話しがありますが、単純にママはジャケットとワンピースにワンポイントでネックレスを付けて、パパは普段のスーツを着ていけば、同じようなパパママがいっぱいいてホッとすると思います☆
七五三で親の前撮り写真の服装は?
前撮りの服装も、パパはスーツでOKです☆パパばかり楽ですね♪
迷うのはママの服装です!
例えば七五三当日の服装がジャケットとワンピースの場合、前撮りはフォーマルスーツにする感じで、2度の撮影を楽しみましょう☆
前撮りの方はちょっとだけママのオシャレも楽しみましょう♪
先ほどパパは楽でいいみたいな話しもしましたが、衣装選びはママの特権です☆
七五三の親の服装 まとめ
七五三に親が着ていく服装は、意外に悩むほどではなかったですね♪
ママはジャケットとワンピースかスーツ♪
パパは普段のスーツで問題なし☆
色は会社の面接にも行けるような色を選びましょう♪