今回は京都 祇園祭の前祭と後祭の案内所「祇園祭総合案内所」と「祇園祭臨時案内所」、そして「祇園祭宵山案内所」についてご紹介したいと思います。
1ヵ月間続く祇園祭の中でもとくに見どころとして人気が高いのが宵山と山鉾巡行です。
このページでは宵山と山鉾巡行の案内所についてやそれぞれの日程などについてまとめていきます。
前祭【祇園祭総合案内所】と【祇園祭臨時案内所】
まずは前祭の案内所をご紹介します。
それぞれの案内所では山鉾配置地図が無料で配られているので、一度は足を運んでおきましょう。
祇園祭総合案内所
祇園総合案内所は四条烏丸に設けられます。
祇園祭臨時案内所
祇園祭臨時案内所は四条河原町に設けられます。
山鉾巡行・前祭の日程
前祭は7月17日(金)の午前9時00分頃に四条烏丸からスタートし、河原町四条へ9時40分、河原町御池へは10時35分、そして新町御池へ11時25分に到着する予定となっています。
前祭の予定日時
- 9時00分頃「四条烏丸」
- 9時40分頃「河原町四条」
- 10時35分頃「河原町御池」
- 11時25分頃「新町御池」
※先頭の通過時間です。
後祭【祇園祭宵山案内所】
続けて後祭の案内所をご紹介します。
祇園祭宵山案内所
祇園祭宵山案内所は室町錦小路の京都芸術センター内に設けられます。
山鉾巡行・後祭の日程
後祭は7月24日(金)の午前9時30分頃に烏丸御池をスタートし、河原町御池へ10時05分、四条河原町へは10時40分、そして四条烏丸へ11時22分に到着する予定となっています。
後祭の予定日時
- 9時30分頃「烏丸御池」
- 10時05分頃「河原町御池」
- 10時40分頃「四条河原町」
- 11時22分頃「四条烏丸」
※先頭の通過時間です。
手に持つ地図こそ祭っぽい
最近は案内所で地図をもらわなくても、スマホで地図を見ることができますね。
それは非常に便利ではありますが、お祭りを楽しみたい人たちにとっては、やはり手に持つ紙の地図こそが「お祭りっぽくて」おすすめだと思います。
お祭りの時間だけでもケータイから離れた時間を過ごしてみるのも素敵ですね。
京都 祇園祭について
祇園祭について、簡単にまとめておきます。
本来であればまずページのはじめの方に祇園祭についてのお話しを載せておくのかもしれませんが、今回はタイトルにもあるように「案内所」に関する内容を先に紹介したかったので、祇園祭についてのお話しは後半にまわしてみました。
祇園祭については他にも詳しく紹介されているステキなページは多くあるので、ここではかなり簡潔にご紹介していきます。
祇園祭を簡潔に紹介
祇園祭は八坂神社の祭で、毎年7月1日(吉符入)から7月31日(疫神社夏越祭)まで、1ヶ月にわたっておこなわれるお祭りです。
なかでも7月17日の前祭と7月24日の後祭は多くの観光客でにぎわう大きなお祭りとなっています。
前祭と後祭は曜日ではなく日にちで決まっているので、2015年の今年が金曜日開催になるように、平日に行われる機会も多くあります。
日本三大祭の一つ
祇園祭は日本三大祭りの一つとしても有名です。
祇園祭以外では、大阪天満宮を中心として大阪市で行われる天神祭、東京の神田神社で行われる神田祭があります。
京都 祇園祭 まとめ
世界でも有名な祇園祭が日本にあるなんて素晴らしいですね。
1ヵ月間という長い期間行われているお祭りですが、せっかくなので前祭か後祭というメインの出し物が楽しめる日に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
このページを見た人はこちらも見ています
祇園祭の穴場スポットや有料観覧席、お勧めの宿泊先などを知りたい方はこちら
祇園祭をお楽しみください。