潮干狩りの楽しみは皆で潮干狩り場に行き、わいわいと貝を取ることです。
時間を忘れて海岸で過ごす時間は貴重な休日を心地よいものにしてくれるので、多くの家族連れがゴールデンウィークを中心に潮干狩りを満喫しています。
そしてもう一つの潮干狩りの楽しみと言えば、取ってきた貝を使った料理ではないでしょうか。
このページでは潮干狩りでとってきたあさりが大活躍してくれる「あさりの炊き込みご飯」の作り方をご紹介します。
動画も載せておくので、潮干狩りのフィナーレはぜひ美味しいあさり料理で締めくくって最高の思い出にしてください。
あさりの炊き込みご飯レシピ
あさりの炊き込みご飯4人分のレシピの紹介です。
まずはこちらを用意しましょう。
基本材料
あさり | 320g |
米 | 2合 |
ごぼう | 1/3本 |
生姜 | 1/3片 |
たたき木の芽 | 適量 |
酒 | 適量 |
塩 | 適量 |
水 | 適量 |
次に
合わせだしのレシピ
昆布水 | 135cc |
基本だし | 120cc |
薄口しょうゆ | 27㏄ |
酒 30㏄ | 30㏄ |
みりん 15㏄ | 15㏄ |
合わせだしは市販のものでも構いません。こだわりたい場合はレシピを参考にしてください。
あさりの炊き込みごはんの作り方手順
ここからは手順の紹介です。
1 あさりの砂抜きを行う
取ってきたあさりには砂が残っていることが多いので、まずはじめにあさりの砂抜きを行いましょう。
2 あさりの身を取り出す
貝に入ったままのあさりでは炊き込みご飯に出来ないので、あさりの殻が口を開くまで茹でます。
口を開いたあさりは殻から取り出してあさりの身だけの状態にします。
3 あさりを洗う
水3・酒1の割合に塩を少々加えた水であさりを洗います。
洗いながら割れた貝の残りや砂が入っていた場合は取り除いておきましょう。
4 ごぼうをささがきにする
ピーラーなどを使いごぼうをささがきにし、水にさらしてアクを抜きます。
5 食材を炊飯器に入れていく
米を炊飯器に入れ、その次にあさりを入れていきます。
あさりの次はごぼうを上にのせていき、レシピで紹介した合わせだしを入れます。
6 生姜を入れて蒸らす
炊き上がったらすぐに千切りにした生姜を入れて蒸らします。
この生姜があさりの臭みを消してくれる作用をもっています。
あさりの匂いが好きな人は生姜の量を控えめにすると良いでしょう。
7 あさりの炊き込みご飯の仕上げ
あさりの炊き込みご飯を器に入れて、彩りにきざんだ木の芽を散らしたら完成です。
あさりの炊き込みご飯の動画
料理の作り方は文字だけでは若干わかりにくいですし、動画だけでもイマイチピンとこないと思います。
ここまでの説明文には動画には登場していない説明も交えながら紹介しているので、それと合わせて動画を見て頂くと非常に分かりやすくなると思います。
あさりの炊き込みご飯に興味の湧いた人はこちらの動画をご覧ください。
木の器に入れることで見栄えもよく、味が一層引き立ちそうな気がしますね。味噌汁やお吸い物を入れる器を利用すると良いでしょう。
あさりの炊き込みご飯 まとめ
あさりは素材だけでも十分に美味しい食材です。とくに簡単な調理方法としては「あさりの酒蒸し」が有名で作りやすい料理方法です。
急いで食べたい時はあさりの酒蒸しもかなりお勧めですが、もしも少し手間をかける時間が作れるようでしたら、潮干狩りのラストを飾るあさりの料理は炊き込みご飯を選んで見るのも素敵だと思います。
あさりを美味しくいただきましょう。