バスケットボールのダブルドリブル【初心者が覚えておきたいルール】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
外でバスケットボールをする男の子

バスケットボールのダブルドリブルについて説明します。

バスケの反則の中でもかなり初歩的なもので覚えておきましょう。

スポンサーリンク  

バスケットボールのダブルドリブルとは

ドリブルから一旦ボールを持ち、再びドリブルをしてしまうとダブルドリブルの反則となります。

他にも両手でドリブルをした場合も同様にダブルドリブルになります。

初心者のうちは周りも笑ってくれますが、中級者になったころに同じことをしていると、ため息も出てしまうので気を付けましょう。

よくあるダブルドリブルの例

初心者の人が実際にダブルドリブルをしてしまうシーンを紹介します。

シュートフェイントからのダブルドリブル

シュートを打つと見せかけてドリブルで相手を抜こうとした際に、実はすでにドリブルをした後だったということでダブルドリブルになるケースがあります。

パスフェイントからのダブルドリブル

パスを出すと見せかけてドリブルで相手を抜こうとした際に、既にドリブルをした後だったためにダブルドリブルの反則になるケースがあります。

バスケのダブルドリブル まとめ

ダブルドリブルは初心者が犯しやすい反則なので、上級者になってから犯すことが無いように注意しましょう。

スポンサーリンク

関連記事

NO IMAGE

【リオ五輪】OA枠に選んでほしいJリーグ選手は?「U-23」

サッカー

サッカー日本代表は本当に強くなったのか?世界との差は埋まらないのか?

マラソン

【スポーツの森ロードレース】エントリー期間とアクセス方法「東京都品川区」

砲丸投げ男子のイラスト

【中学生の砲丸投げ】練習方法とコツは?「動画あり」

ラグビー

7人制ラグビーのルール【時間とキックオフとゴールキック】

開幕投手

開幕投手予想【2015福岡ソフトバンクホークス】攝津正が確定★