【日焼け止め】肌質やシーン別で使い分けたい「紫外線の反射と吸収」の違い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
日焼け止めの写真

キラキラと太陽が照りつける季節、肌荒れや老化予防に敏感な人は必ず紫外線対策をしていますね。

日焼けをしたい人にとっては嬉しい季節ですが、老化やシミ、炎症などが気になる人にとっては紫外線対策に追われる季節です。

とりあえずテレビCMなどでよく見る良さそうな日焼け止めを使うことも多いと思いますが、日焼け止めにも色々な種類があるのはご存知でしょうか?

今回は日焼け止めの種類による違いや、それぞれの特徴にあわせた利用シーンなどを簡単にご紹介するので、紫外線対策の参考にしていただけたらと思います。

スポンサーリンク  

日焼け止めが紫外線を防ぐ方法

日焼け止めが紫外線を防ぐ方法には大きく分けて2種類があります。

紫外線を反射させる「散乱剤」

紫外線を防ぐ方法の一つとして初めに紹介するのは、日焼け止めの成分が紫外線を反射させ、肌を守る「散乱剤」。

反射するという表現からも守ってもらえている感じが分かりやすいですね。

反射のイメージ写真

紫外線を吸収する「吸収剤」

2つ目に紹介するのは日焼け止め成分が紫外線を吸収することで紫外線から肌を守る「吸収剤」。

紫外線防止効果が高いと言われていますが。「紫外線を吸収する」という表現が、紫外線を沢山集めて逆に日焼けしてしまうのでは?と、初めて使う人にとっては、若干の戸惑いがうまれることもあるようです。

吸収をイメージしたスポンジの写真

「散乱剤」と「吸収剤」の違い

散乱剤と吸収剤では紫外線から肌を守る守り方そのものが違うということが分かりました。

続いてはそれぞれの特徴をご紹介します。

散乱剤タイプの特徴

散乱剤タイプの特徴としては敏感肌の人にも比較的優しいものが多いというところです。

理由としては成分が肌に入り込まず、表面にとどまってくれるので、肌への負担が少なくなるからです。

デメリットとしては塗った時に白くなりやすいという面があります。


ポイント!

肌の弱い人にも使いやすい

吸収剤タイプの特徴

吸収剤タイプの特徴としては紫外線防止効果が高く白くなりにくいという点があります。

長期間紫外線を浴びることになる場面や、白浮されたくないシーンで活躍します。

デメリットとしては紫外線に反応した後の成分が効果をなくすことがある点と、敏感肌の場合はかぶれてしまうケースがあるというところです。


ポイント!

強力に紫外線をブロック

紫外線の防御効果にも注目

日焼け止めの表示などを見ると紫外線の防御効果について「+」の数や数値で表されていますね。

この表示も大きく分けて2種類あるのでご紹介しておきます。

紫外線Bの防御「SPF値」

SPF値とは、紫外線Bによる日焼けをブロックできる防御効果を表したものです。

10、30、50などの数値で表示され、数値が大きいほど紫外線に対する防御効果が高くなっています。

紫外線Bの特徴

肌の真皮に到達しコラーゲンやエラスチンを破壊、肌からハリや弾力を奪い、シワやたるみを引き起こします。

紫外線Aの防御「PA値」

PA値とは、紫外線Aによる日焼けをブロックできる防御効果を表したものです。

効果の大きさは「+」の数で表示され、プラスの数が多いほど紫外線をしっかり防御してくれます。

紫外線Aの特徴

表皮内に影響を与え、シミの原因にもなるメラノサイトを活性化。他にも肌を赤くしてしまうなどの影響があります。

日焼け止め選びのポイント

日焼け止めを選ぶ時の重要ポイントをご紹介していきます。とくに肌別の選び方には注意が必要です。

乾燥肌にはクリームタイプ

乾燥肌の人にはクリームタイプの日焼け止めがお勧めです。

(例)

オイリー肌にはジェルタイプ

オイリー肌の人にはジェルタイプの日焼け止めがお勧めです。

(例)


ポイント!

敏感肌には吸収剤を含まない製品を使用する

シーン別で日焼け止めを選ぶ

紫外線が気になるシーンでは、どのレベルの日焼け止めを使うのが良いのか迷ってしまうこともあります。

そんなシーン別の日焼け止めの選び方も載せておきます。

太陽に近づく登山など

太陽そのものに近づくような場面、例えば登山などを行う際はもっとも紫外線防止効果の高いタイプの日焼け止めを使用するようにしましょう。

炎天下でのマリンスポーツなど

長時間炎天下で過ごすマリンスポーツやレジャーなどを行うときは最高クラスに近い日焼け止めを使うようにしましょう。

短時間の軽いスポーツなど

短い時間のスポーツやスポーツ観戦などは、そこまで効果の高い日焼け止めを使用しなくても良いでしょう。

散歩や買い物など

日常生活レベルのお出かけ、散歩や買い物のときに使用する日焼け止めは、効果の低いものでも十分です。


ポイント!

不安なときは1ランク効果の強いものを選びましょう。
登山をしている山ガールの写真

日焼け止めの使い分け まとめ

日焼け止めは肌質に合わせて選ぶことが重要になってきます。

日焼けを抑えるために肌に合わない日焼け止めを使ってしまい、逆に肌を痛めてしまっては本末転倒です。

そして外出のシーンにあわせて紫外線防止効果を調整していくと良いでしょう。

このページを見た人はこちらも見ています

日焼け止めランキング【女の子のベスト3とその理由】塗り方動画付き♪

日焼け止めランキング【男子のベスト3と理由】

紫外線の強い季節を乗り切りましょう。

スポンサーリンク

関連記事

リプロスキンが肌荒れとニキビに効果があるのかを紹介するイメージ画像

肌荒れとニキビに悩む20代女性がリプロスキンを試した感想「効果や使用感など」

夏の海と男性の画像

【夏の予定】ある10代男性の想いで作り「今年こそやりたい事!」

お祭りの屋台と子供たちの画像

夏の定番と言えば何?肝試しやダイエット、盆踊りや花火について。

緑色の電車のイラスト

青春18きっぷ【2016年夏季】発売日と利用期間は?金券ショップやオークションで...

海水浴

【東海の海水浴場】こども連れの家族に人気のスポット「新鹿・外浦・日間賀島」

潮干狩りグッズ

【子供と行く潮干狩りの持ちもの】あると便利なグッズまとめ